生理周期って何?

生理周期(月経周期)とは生理(月経)が来てからその次の生理(月経)が来る前日までの期間のことを指します。
正常な生理周期は25日~35日間と言われていて、生理周期にはそれぞれ個人差があります。

生理がなかなかこない場合考えられる要因として生理不順や妊娠等があります。
また10代のうちは生理が始まってから日が浅く、なかなか生理周期が安定しない場合もよくあります。

生理周期は月経期、卵胞期、排卵期、黄体期の4つの期間に分けることができます。以下でそれぞれの期間についてご説明します。

月経期

生理中のことを指します。
生理は妊娠をしなかった場合に不要となった子宮内膜が剥がれ、体の外に排出されることにより起こります。

下腹部痛、腰痛、頭痛、肌荒れ、貧血、むくみ、情緒不安定など様々な症状が起こることがあります。

卵胞期

卵子の元となる原子卵胞が卵巣内で成熟します。
その際にエストロゲンという女性ホルモンが分泌されるのですが、そのエストロゲンの効果でポジティブな気持ちになったり、新陳代謝が良くなったり等心身共に健康になりやすい期間です。

排卵期

黄体化ホルモンの分泌により卵胞から卵子が排出されることを排卵と言います。
この排出された卵子が精子と出会い、受精を行うと妊娠する可能性があります。

排卵の際に軽い出血や下腹部の痛みを覚える場合もあります。

黄体期

前述の卵胞が黄体に変化することにより、黄体化ホルモン(プロゲステロン)が多く分泌されます。

プロゲステロンの影響により肌荒れ、イライラ、集中力低下、強い眠気、胸の張りなど様々な心身の不調が起こることがあります。

生理に関してお悩みがある時

そもそも生理周期ってなに?、各時期にそれぞれどんな影響がある?など、生理周期に関する基礎知識をご紹介しました。
生理中の症状がひどい、生理が来ない、生理周期が安定しないなどのお悩みがある際は抱え込まずに医療機関でのご相談をお勧めします。

生理周期の把握には毎月の生理の記録が欠かせません!無料の生理日管理アプリ「マビー」なら生理の記録がワンタップで簡単にでき、生理日や排卵日、妊娠しやすい/妊娠しにくい時期がすぐに分かります!
次の生理日、妊娠しやすい時期、基礎体温の推移だけでなく痩せやすい時期もわかので、生理管理に加えダイエットにもお役立ち!。また、トーク機能を使えば普段はあまり話せない悩みを他のユーザーに相談することもできます♪
生理の記録・管理にはぜひ生理日管理アプリ「マビー」をご利用ください!

生理日管理アプリ「マビー」のダウンロードはこちら↓↓(Android版のみ)

 

新着記事

生理日管理アプリ「マビー」をダウンロード!